「ヨガをもっと知りたい!」「ヨガの先生になりたい」「身近な人にちょこっと教えてみたい」「他の養成講座を卒業したけど、教えるのに自信がない」 こんな人向けの連続講座です。
基礎的なヨーガ知識と基本的なアーサナ、呼吸法、瞑想法、解剖生理学、ストレスマネジメントを学ぶ、ヨーガをもっと深めたい人向けの「ヨーガ基礎講座(前期)」
指導者になることを前提に、各種ヨーガの指導法からクラスの作り方、告知までを学ぶ「ヨーガ指導者養成講座(後期)」
ヨーガの起源から始まり、解剖生理学、代表的なヨーガアーサナ(ポーズ)、ヨーガを生活に活かす方法、指導法、ヨーガスートラまでを少人数制でしっかり身に着けることができます。
大切にしたいこと
講座全体を通して伝えていきたいのは 自分に自信を持ってもらう=自己存在を高める・自己肯定感を高める ことです。
ヨーガは他人のものではなく、自分のためにあります。肉体レベルではなく、心の奥にある「自分らしさ」「自分の生きる道」を見つける手伝いをヨーガの智慧が担ってくれるはずです。
ヨーガを自分のなかに落とし込み、自分の言葉で語れるようになって初めてヨーガの智慧は自分の人生の中で生きてきます。先生を目指したい人も、まずは自分のためにヨーガを活かしてほしいと思って講座を始めることにしました。
概要
自分を浄化し、神性に気づくヨーガ講座
前期:ヨーガ基礎講座(4時間×5日間 = 20時間) 60,000円
後期:ヨーガ指導者養成講座(4時間×7日間 = 28時間) 80,000円
前後期合わせて 48時間 140,000円
それぞれ別々に受講できます(参加対象をご確認ください)
費用に含まれるもの:オリジナルテキスト・副読本・施設使用料
日程
日曜日クラス 10:00~15:00(お昼休憩1時間) 開講決定!
前期:8/30・9/6・9/20・10/4・10/18 満席
後期:11/1・11/15・12/6 以降は後日決定 満席
月2回予定 日程変更の相談OK
火曜日クラス 10:00~15:00(お昼休憩1時間)開講決定!
前期:9/8・9/29・10/13・10/27・11/10 満席
後期:次回開講をお待ちください
月2回予定 日程変更の相談OK
カリキュラム
前期 ヨーガ基礎講座 座学:実習=6:4 |
ヨーガとは? |
ヨーガの成り立ち | |
ヨーガにおける健康(人間構造論) | |
西洋医学(解剖生理) | |
四大ヨーガ | |
アーサナとプラーナヤーマ(理論・実習) | |
瞑想(理論・実習) | |
ヨーガによるストレスマネジメント | |
アーユルヴェーダの基礎 | |
※アーサナは太陽礼拝を含む、代表的アーサナ15種 |
後期 ヨーガ指導者養成講座 座学:実習=2:8 |
どんな先生になりたいか?「指導者としての心得」 |
治療的自我について | |
自己修練の大切さ「自己存在を高める」 | |
クラスの作り方 | |
アーサナ指導法 太陽礼拝・代表的アーサナ | |
プラーナヤーマ指導法 | |
ウォーミングアップ・シャバアーサナ指導法 | |
ヨーガ・スートラ Ⅰ~Ⅱ章 | |
告知の方法 | |
※10アーサナ程度の60分クラスを指導できるようになるのが目標です |
参加対象について
前期・後期と分けているため、参加対象は下記となります。必ずご一読ください。
イチからヨーガの先生を目指す方は、前後期合わせての受講をおすすめします。
前期:ヨーガ基礎講座 | 【教えるつもりはないけど、もっとヨーガを深く知りたい方向け】
・どなたでもOK ・ヨガ歴は関係ありません(やったことなくても大丈夫) ・後期受講の予定 |
後期:ヨーガ指導者養成講座 | 【ヨーガを教えてみたい方向け】
【資格持ってるけどヨーガの指導に自信がない方向け】 前期カリキュラムの知識があることを前提に進みます ・他の養成講座を卒業した方 または ヨーガ歴3年以上で前期カリキュラム程度の知識を持っている方 |
その他詳細
会場 | 【日曜日クラス】鶴川ポプリホール練習室 小田急線鶴川駅すぐ
【火曜日クラス】あき自宅 最寄:小田急線鶴川駅または町田駅 |
持ち物 | ヨガマット 飲み物 着替え 昼食 おやつ(大切!) |
定員 | 各回 2~3名(会場によります) |
お支払い方法 | 事前の銀行振込にてお願いいたします ※規約をご確認ください |
認定証 | 前期:ディワーリヨガ基礎講座 修了証
後期:ディワーリヨガ認定ヨーガ指導者 修了証 |
講師 | 川添明子(ヨガインストラクターあき・ディワーリヨガ代表) |
その他 | ・講座受講中は淵野辺/若葉台各クラスを1回500円で受けられます。
・分割払い可能です。お問合せください。 ・ご病気をお持ちの方も受講可能です。 ・万が一欠席された場合は振替受講が可能です。 |
前期・後期ともに個人レッスンでの受講も可能です。お問合せください。 講座テキストと時間数は同じですが、必要に応じて取捨選択もできます。 金額 前期:80,000円 後期:100,000円 日程が合わない方、学びたい内容が決まっている方におすすめです。 |
申込み方法
お問合せからご連絡ください。
追って日程の調整や振込先のご案内をさせていただきます